MTGコモンデッキ構築~要はPauper~
2011年4月14日 MTGまのさんがやろうと言ってきたのでメモ兼まとめです
ルール
Magic Onlineでリリースされたカードセットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカードを使用可能。
例:対抗呪文/Counterspellは第7版でコモンとして収録されているため、Masters Editionでアンコモンとして収録された対抗呪文も使用できる。
例:Hymn to Tourachはフォールン・エンパイアでコモン、Masters Editionでアンコモンとして収録されているが、フォールン・エンパイアはMagic Onlineでリリースされていないため使用できない。
デッキは最低60枚でなければいけない。サイドボードに15枚のカードを加えてもよい。
禁止カード
頭蓋囲い/Cranial Plating
Magic Onlineでサポートしているカードセット
第7版
第8版
第9版
第10版
基本セット2010
基本セット2011
アイスエイジ、アライアンス(ただしコールドスナップのテーマデッキに収録されているカードのみ)
コールドスナップ
ミラージュ・ブロックのカードセット
テンペスト・ブロックのカードセット
ウルザズ・サーガ、ウルザズ・レガシー
インベイジョン・ブロックのカードセット
オデッセイ・ブロックのカードセット
オンスロート・ブロックのカードセット
ミラディン・ブロックのカードセット
神河ブロックのカードセット
ラヴニカ・ブロックのカードセット
時のらせんブロックのカードセット
ローウィン=シャドウムーア・ブロックのカードセット
アラーラの断片ブロックのカードセット
ゼンディカーブロックのカードセット
ミラディンの傷跡、ミラディンの傷跡
Magic Online Promotional
Masters Edition
Masters Edition 2
Masters Edition 3
Masters Edition 4
Magic Online Vanguard
エルフ vs ゴブリン
ジェイスvsチャンドラ
ディヴァイン vs. デモニック
ガラク vs. リリアナ
ファイレクシア vs. ドミナリア連合軍
From the Vault:Dragons
From the Vault:Relic
といった感じ
さてどんなデッキを組みましょうか
コメント