【EDH】バルソーのスマートなルート
2013年9月27日 EDH コメント (7)とりあえず妨害なしなら墓地0枚場に何も無くても生き埋めバルソーから勝てるルートの中で多分一番スマートであろうルート。
需要あるか分からないし、もう知ってる方も居ると思いますが。
生き埋めでルーン傷、黒ミケ、血の臣下or基底スリヴァーを埋め、バルソー起動。
↓
ルーン傷でファイレクシアの供養台サーチしつつ、血の臣下で黒4マナ生成(黒ミケが居る為)
↓
生成したマナから供養台(残り1マナ)キャスト、ルーン傷サクってSacrificeサーチ(残り2マナ)
↓
ルーン傷をSacrifice(残り8マナ)して、供養台で黒ミケをサクる(残り9マナ)
↓
バルソー2回目キャストからの起動でルーン傷でくぐつ師の徒党サーチ
↓
血の臣下とルーン傷から5マナ生成して徒党プレイ、無限マナ&無限サーチ&無限バルソーで終了
何か微妙にバルソー使い増えてるらしいので時間あったら他のルートもまとめようかな。
そういえばエドリック+バルソーのセットが増えているらしい。
色パーツ一枚しか持ってない中で青緑組むなると、残りは赤白黒となり、下手に多色にするよりも単色にした方が面白そうだし強そうだからかな。
とりあえず以上です。
コメント
生き埋めでトリスケリオン、黒ミケ、ファイレクシアの発掘者を埋め、バルソー起動。
↓
発掘者のCIPでトリスケリオン拾う。
↓
テーレッテー
環境に二人もこんなウザイデッキ要らないから(レストインピースしこみながら
ルーン傷やミケウスがハンドにいるときよくやります。
やべぇ…スマートすぎて全俺が泣いた。
>まのさん
エドリック複数人の方がウザイのでh(ry
>ぎゃすたーさん
荒廃の下僕、スカージの使い魔入って無かったんですがその動きも強いですね!!
参考にさせて頂きます!!
手元にカード無くてあやふやなのですがくぐつしの徒党って引っ張ってこれるの対戦相手の墓地のみですよね
無限ループに行く方法がちょっとわからないです><解説最後まで頂けると幸い
くぐつしの徒党のcip能力は無視して頂いて大丈夫ですよ。重要なのは頑強なので。
場にファイレクシアの供養台と黒ミケがあるので、ファイレクシアの供養台でくぐつしの徒党をサクってマナを生成
↓
くぐつしの徒党の頑強で-1/-1カウンターが乗って場に戻る
↓
黒ミケの効果で+1/+1カウンターがくぐつしの徒党に乗ってカウンターが相殺される
↓
ファイレクシアの供養台で徒党をサクって黒マナを生成
↓
-1/-1カウンターがないので頑強で戻ってくる&黒ミケでまたカウンターを相殺
↓
以下繰り返しで無限マナ
↓
バルソー起動で墓地のルーン傷が出てきてサーチ、その後にファイレクシアの供養台でサクってルーン傷を墓地へ
↓
無限マナからもう一回バルソー起動
↓
以下無限ループ
で大丈夫ですかね?
頑強と不死とサクリ台で無限ループということだったんですね!
よくわかりました。
今バルソーデッキを作ってるので早速入れたいと思います。
ただ、グリムチューターと玉璽は高くなりすぎて手が出ないですがww