今日の一言「物理的にカジュアルコンバット」

軽く調整しての雑感。

面白そうなカード

・汁婆…オーダーで持ってこれる、生物増える、共謀出来る。ツヨイ。
・アクローマの記念碑…ツヨイ。
・巨大オサムシ…最速オーダーから殴ってれば誰かしら死ぬ。
・目覚めの領域…生物増えていく。ただ悠長すぎて微妙。
・巣穴からの総出、自然発生…生物増える。ツヨイ。
・鉄の樹の拳…生物増える&緑なのでオーダーの弾になる

思い付いたら追記します。

圧倒的に色マナ、特に赤白が足りないので《ドルイドの保管庫》入れる予定。

更に生物5体以上でドルイドの保管庫&追い討ちで無限コンバット出来るのでw

やり過ぎな気もしますが。

白が絡んでるおかげでエンチャントサーチし易いのはアニマーと比べての利点かな~と思います。

今の自分のデッキではサンフォージャーから撃って強いのが最後の賭けとエラダムリーの呼び声位しかないのでそこをどうするか。

天使の嗜み入れるのも手ですかね。

とりあえず以上です。





今日の一言「俺はMMSを警戒して再活性ではなく生+死をサーチするぜ!!」(相手の墓地のウーズを釣ろうとしつつ

1ヶ月振りのEDH。デッキはむかつきズアーとビヒモスウォーズメイエル。

むかつきは2-4位ですね。

勝ち方は1回目は1t母生樹、2t闇滑りセットからのダクリ→汚物の雨→母生樹むかつきで終了。原形質がMMSとArcane Denial握ってたらしく、むかつきをArcane Denialで消そうとするミスをしたので勝たせてもらった感じです。

2回目は5t目まで闇滑りの岸とMana Cryptしか展開出来ずにお通夜モード全開。そこから泥炭の沼地セットして上家エンド時に青チューターからむかつき。むかつきプレイ、青契約を青契約で弾いて終了。

ビヒモスウォーズメイエルは0-6位ですね。

ルーリクさんとコンバットで2人殺して、一騎打ちで死んだのが一回で後はルーリクさんを立てるデッキになってました。1ヶ月振りにデッキ組んでみたけどギリギリゲームに参加出来る位には組めてたので良かったです。

アニマのメイエルは起動能力に頼らずにオーダーの弾として使うのが一番強かったです(粉みかん

展開からのビヒモスウォーズなら、展開に有利なアニマーの方が良さげだと思いました。



以上です。




今日の反省「レンタカーぶつけてサイドミラーのパーツ吹っ飛ばした。気持てぃ良い」

最近デスマーチ気味でMTG触れてないから心のやみ(闇、病み)がマッハ。

買ったは良いものの使う当てのない《戦士の誓言/Warrior’s Oath》を使いたい。

今の所メイエルのアニマに突っ込もうかな~と思ってます。

ビヒモス捲れりゃ勝てるでしょ…(震え声

何か《戦士の誓言/Warrior’s Oath》を使うオススメのジェネラルありますか?







今日ケータイブチ壊れたのでここ数日レスポンス悪くなると思います。

一応電話とメールは大丈夫なので送ってもらっても大丈夫です。

連絡先消えたのが痛い。
【MTG】マラマライマーラマライマーラ…

おう。しゃぶれよ。

東京という孤独死製造加工工場で愛しのイマーラちゃんが投げ売りされてたので回収してきた。

19(イク)円とか誘ってんのか?おおう?おう?

日本語イマーラちゃん要らなかったら下さい。


今日の一言「汚物噴射きもてぃぃぃぃ」(バルソー起動しつつ

ジェネラルは基本バルソーで最後の2戦だけむかつきズアー。

戦績バルソー2勝8敗のむかつきズアー2勝1引き分け。

その後N氏にバルソー貸したら5勝1敗。( ^ω^)・・・なんでじゃ!!

やってて序盤のもっさり感が半端ないので改善の余地があるな、と感じました。

基本序盤の展開に追いつけなくて死ぬのが多かったので。

上家2t緑始源体で沼吹き飛んで、沼セットしたら下家から更にコピー緑始源体の集団レイープとかありましたしね・・・(レイプ目

勝ったのはグダった所をループしたので序盤をどうするかがやはり重要ですね。

後、墓地対策の対策をしようと思いました(小並感

むかつきズアーは1戦目ラザーヴ、ズアー、ウーナ、ジョイラの順。初手が土地×2、ヴァンチュー、ダクリ、陰謀団の儀式、否定の契約の超聴牌で上家2tエンド時にヴァンチューでむかつき引っ張って2tむかつきで終了。上家がリス研貼ってたけど捲った沈黙通してgg。

2戦目は0マナ生物、ランド×2、LED、オパモ、悪魔の意図、否定の契約で3tむかつきの構え。最初のドローがサイクロンの裂け目で次が土地で2tのエンド時に構えてるウーナのマナファクトをサイクロンで戻したら浮かしたマナから2tむかつき。それをラザーヴが徴用する。マナもカウンターも見えなかったので3tむかつきしたらラザーヴがデモコンでライブラリーの三分の二吹き飛ばしてFow。しょうがないので4tズアーから静寂引っ張ってきてリセットして、次にネクロ持って来ようとしたところで時間切れ。

以下バルソーのデッキレシピです。

Land(28)

古えの墳墓
Lake of the Dead
アガディームの墓所
泥炭の沼地
沼 22 
ファイレクシアの塔
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ

Creature(35)

臓物の予見者
ブラッド・ペット
ソルデヴィの居候
闇の腹心
ミリキン人形
基底スリヴァー
熱心すぎる弟子
血の臣下
ウラモグの手先
沼の妖術使い
ギックスの僧侶
墓所の怪異
墓生まれの詩神
精神を刻むもの
ボーラスの信奉者
陰謀団の先手ブレイズ
隻眼の将軍 夏侯惇
肉捻り
ディミーア家の護衛
くぐつ師の徒党
通りの悪霊
ファイレクシアの疫病王
サディストの催眠術師
叫び大口
死体の鑑定人
荒廃の下僕
絞り取る悪魔
よじれた嫌悪者
墓所のタイタン
虐殺のワーム
不浄なる者、ミケウス
大霊堂の王、ゲス
陰鬱の始源体
ルーン傷の悪魔
奈落の君、苦弄

Instant&Sorcery(19)

納墓
暗黒の儀式
Sacrifice
弱者選別
Songs of the Damned
吸血の教示者
伝国の玉璽
悪魔の意図
冥府の教示者
夜の囁き
陰謀団の儀式
Demonic Tutor
生き埋め
Grim Tutor
古えの渇望
貪欲な罠
月光の取引き
生ける屍
死より得るもの

Artifact(17)

Mana Crypt
水蓮の花びら
ライオンの瞳のダイアモンド
Jeweled Amulet
金属モックス
永遠溢れの杯
太陽の指輪
魔力の櫃
師範の占い独楽
黒玉の大メダル
星のコンパス
冷鉄の心臓
炭色のダイアモンド
友なる石
厳かなモノリス
狂気の祭壇
ファイレクシアの供犠台

これは北上交流会の後まのさん宅で調整した後のデッキなのでIN,OUT書きます。

IN 5

肉捻り
ディミーア家の護衛
古えの渇望
月光の取引き
師範の占い独楽

OUT 5

心なき召喚
汚染
魂の収穫者
隆盛なるエヴィンカー
囁く者、シェオルドレッド

肉捻り、ディミーア家の護衛は4マナ域に要の生物が固まっているのでサーチしやすい様に入れました。後は汎用ドローを入れてみました。特に月光の取引は死より得るものブッパルートの擬似かさ増しとして入れてます。むかつきは死にそうなので入れてませんが入れても良いかもしれません。

抜いたのは基本的に使わなかったファッティとエンチャントですね。心なき召喚は-修正がよろしくないし、手札基本的に0なので外しました。汚染は強いのですが維持するのには下準備が必要&悠長に出来ないので。

収穫者は肉捻りを使ってボーラスの信奉者や夏侯惇に繋げやすくなったので抜きました。エヴィンカーは相手の生物を除去するのならば虐殺のワームで良いと思ったので。シェオルは嫁枠だったのですが泣く泣くヌキました(意味深

説明したいのですがルートが多すぎて説明できません。場や墓地の生物に大きく依存していますしね。

簡単な所は生き埋め+バルソーで不浄なる者、ミケウス+くぐつ師の徒党+サディストの催眠術師で無限ハンデスからのビートしたり、上記の無限頑強セットとサクリ台(狂気の祭壇)+絞り取る悪魔でループしてビートします。

一応肉捻りが入ってからは生き埋め+バルソーでギックスの僧侶+肉捻り+サクリ台でギックスの3マナから肉捻り変形→精神を刻む者→サクり台でトップ勝負して次バルソー起動できたら同じ動きで肉捻りから夏侯惇orボーラスの信奉者に繋げます。

夏侯惇ループもいくつかパターンがあって、Songs of the Damned+墓地増やす手段でバルソーを複数回起動するパターン。マナ生物で即時5マナ以上出る様に生物が落ちていて、サクリ台があった時の生ける屍ループ等ですね。最初に数回バルソー起動からの生ける屍ループ移行やその逆パターンもあります。それは墓地の生物に大きく依存するのですが。

相手の墓地を使って無限に入れる場合もあるのでよく確認しましょう。

北上では相手のフェアリーの大群でループしてました。

後はウラモグの手先を使っての準ループもあった気がします。

上記のループへのつなげ方も複数パターンがあるのでよく考えましょう(棒

迷ったら精神を刻む者オールハンデス辺りを目指してTTに繋げられる前にループに移行する形が良いと思います。

墓地を肥やすことが最優先なので死より得るものX=20やLEDや生き埋め、狂気の祭壇、絞り取る悪魔等で肥しましょう。墓地対策やTTされても泣かない強い精神力が必要となります。

貪欲な罠は生き埋めウーズ対策やバルソーで相手の墓地から強いの出される時の対処、ヨグウィルコンボのちょっとした嫌がらせ等で入れてます。

ただ極端にピン除去少ないのでどうしましょうか・・・流石にピン除去0はやり過ぎな気もしますね。



《候補カード兼メモ》

・腹黒い夢・・・コンボパーツ生物積んで狂気の祭壇や絞り取る悪魔で落とせる。
・屍肉喰らい・・・サクリ台&ボーラスの心棒者や狂気の祭壇で超エキサイティン!!!!
・アシュノッドの供養台・・・サクリ台
・基底スラル・・・一時的なマナクリ
・ファイレクシアの闘技場・・・強いドロー(棒
・鉛のマイア・・・マナクリ
・沼の信徒・・・色変換強い&墓所這い+アシュノッドの供養台で無限。
・ファイレクシアのガルガンチュア・・・強いけど強制がちょっと厄介。小回りが効くファイレクシアの憤怒鬼の方が良いかもしれません。
・ゾンビの横行・・・手札のコンボパーツ落とせる。
・スカージの使い魔・・・手札のコンボパーツ落とせる&マナ出る
・黄昏の呼び声・・・生ける屍のかさ増し。
・欄干のスパイ、地底外の密告人・・・墓地肥やし。欄干のスパイは肉捻りで持ってこれる(強い
・血狩りコウモリ・・・4マナ出た時2点ドレイン。ループに巻き込んで勝てる。肉捻りで持ってこれる(強い

とりあえずデッキ3つ持って行けば良いかな~

道具屋Kitty Gay’s用と普通のEDHとモダンEDHのデッキ3つで。

普通のEDH用はバルソー組んでるけど少し遅いので、速めるか周りを遅くするかで悩み中。

周りを遅くするの安定かな。コスト増系、三玉、虚空の杯とかで。

モダンEDHはシガルダ止めました。

良い女だったんだがね…(渋い声

今日の一言「緑タイタン」

Staff of Domination is UNBANNED

Trade Secrets is BANNED



Twittterとぎゃすたーさんの記事で確認。

威圧の杖解禁は別に良さそうですね。大体無色無限マナ出てる時点でゲーム終わりますし。

問題はてめぇだよ、企業秘密

何が問題かって俺がfoil使わないまま禁止になったことだよ

緑タイタンの時は日foil買った翌日 に家に帰る電車の中で禁止になったしこれはあれなのか、もう光らせるな、という神からのお達しなのか。

まぁ良いんですけど。
今日の一言「可愛いアイドルは"強い"アイドルだから」byファイレクシアに捕まって全身重課金戦士となってしまった真空圧さん

使用ジェネラル:エドリック、シガルダ(モダン)

エドリックは10戦3勝7敗でシガルダは2戦1勝1敗でした。

3勝の内2勝は相手が事故ってくれたので便乗で1勝は上家2tむかつきを徴用してアド稼いでggという他力本願っぷりでした。

全体除去が減少気味なのでもうちょっとイケるかと思ったけどピン除去の嵐がヤバイ。

あと、今日シヴのヘルカイト素で出された時は絶叫したかった。

雑感というよりもメモ

・今日回した限りだとモダンEDHは全除去が多いので第二の日の出系統は強かった。

・エドリックにドルイドの保管庫と沿岸の海賊行為入れたけど引かなかった。サーチ手段が無いので安定はしないけどそのままかな。

・島抱えるのが難しかったので撃退を抜いたけど多分再投入。マナ払わないのは偉い。ただ島握れるかは微妙。目くらまし入れるか?妨害は流石に青単じゃないと厳しい。妨害入れるんだったら撹乱する群れ?微妙か。

・エドリックに相殺も面白そう。マナコストバラけてないけど基本的に1マナのカード置くだけで大幅に楽になりそう。チューターから動く人が多いし、低コストのカード多いだろうからスピード相手だけスピード遅く出来そう。独楽戻すか?

・禁忌の果樹園等でがら空きになる場面があんまりないので通しやすくする為にどうするか。今日使った涙の神はそこまで悪くなかった。派手な投光?変わり身戻すか?

・Mystic Remora 、花の絨毯再投入検討。

・アーテイのおせっかいは強いかもしれない。基本的にX=1だけど。打ち消さないのがミソ。

・無色マナの使い道に困る時があるのでファイレクシアの変形者戻すか?というか彩色の宝珠とか有りかな。効率は悪いけどImplements of Sacrificeもありかもしれない。サーダアデールで上手くマナファクト奪っても色出ない時とかあるので。

とりあえず軽く思いついた所はこんな感じかな。

何かあったら追記します。

追記 安定して落とせる方法があるなら不可思議も?←コー追われの物あさり。ブロックされないならず者、手札回転、不可思議能動的に落とせる。その為に緑チューターも採用圏内。

墓所のタイタン
墓所の怪異
虐殺のワーム
陰謀団の先手ブレイズ
炭色のダイアモンド
アガディームの墓所

基底スラル / Basal Thrull
ソルデヴィの居候 / Soldevi Adnate
隻眼の将軍 夏侯惇
Lake of the Dead

持っている方居たら宜しくお願いします。特に上の方を。

ぼくが危篤なんです!!上のカードがあれば助かるかもしれないんです!!



今日の一言「エドリック使ってカササギブルーって言うのマジで止めて」

cozaさんが使ってて強いと思いました(棒読み

Tainted Pact / 汚れた契約 (1)(黒)

インスタント
あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。このカードが、これにより追放された他のカードと同じ名前でない限り、あなたはこのカードを自分の手札に加えてもよい。あなたがカードを手札に加えるか、同じ名前のカードを2枚追放するかするまで、この手順を繰り返す。

3色だと氷雪基本土地と基本土地を入れれば完全ハイランダーになることも有りうるので使用範囲内だと思います。

コンボパーツ抜けても勝ちゃあいいんじゃ。勝ちゃあ。

北上EDH交流会に行っての雑感。デッキは中間ズアー(尖り要素と丸い要素を混ぜた盛岡、一関両方対応出来る型)

結果はズアー4-5でモダンEDHはシガルダで2-1。

尖りズアーよりも勝率は段違いに良いです。

素撃ちむかつきからのManacrypt死もあったのでライフ大事にするか別なのに差し替えるか考え中ですね。

ヨグウィル+クラーク族の鉄工所コンボが一度も決まらなかったのが悔しい。

鉄工所重いのが主な原因ですね。抜くかは悩み中。

この構成は手に馴染みやすいのでもうちょっと命削る構成にしようと思います。



北上EDH交流会1周年らしいので期待してます(チラ



以上です。

【日常】旅

2013年3月29日 日常
【日常】旅

今日の一言「塩生活、始まる」

青春18切符なるものを使って旅に出ました。

名古屋で宿がなくなったり、一張羅のズボンが裂け安全ピンで応急処置したり、路銀が完全に尽きてATMに駆け込んだら営業時間外だったりと色々ありましたが楽しんできました。

行程は盛岡→埼玉1日→東京1日→大阪2日→和歌山&名古屋1日→埼玉1日です。

無理な旅が祟り塩生活に近い生活を強いられているんだ!!!!

あと、一応旅の目的が「本州最南端を見る」ことだったんで写真挙げて感想を一言。

普通に海でした。



今日の一言

金玉淫乱太郎

淫乱太郎「ヘイカモン!!」
尻丸「ヘイカモン!!」
ちんべえ「OK!! Let’s go to heaven!!」


シガルダでキル数0。養分。

むかつきズアーはピラミッド環境に合わないので解体予定。

次何組むかは未定。ただピラミッドで汚らわしき者バルソー日Foil回収は出来た。

21~26日に青春18切符使って東京、京都らへんに行く予定。

28日にゼミがあり、資金的に青春18切符10日分はキツイので不本意ながら5日間の旅行となります。

お金が欲しい…働くか(レイプ目

今日の一言「ズアーの褌って何時洗ってるんだろうな」

道具やキチガイ部とEDH合宿。

レポは大体まのさんの所にあります。

尖りズアーその場で組んで2-8でした。

クラーク族の鉄工所がマジキチ。効果音は日記タイトルな感じ。

調整してなかったけど戦えてはいたので良かった。

ただデッキに振り回されてる。

1tむかつき出来る手札だったのにマリガンミスったり白チューからLED+冥府の教示者→むかつきでggだったのにソルリン持って来たりとまだ慣れてない部分があるな、と感じた。

取りあえずEDH合宿のハイライト

「1t隠遁ドルイドプレイします^^」
「ファーーーーーーーーーーーwwwwwwww」

「タイムワーププレイします^^」
「ふわ~お♡」

「2tむかつきプレイします^^」
「う、うわあぁぁぁぁぁ」ビュビュビュビュビュビュ

「ジュッポジュッポ」
「キコ…キコ…」



【EDH】今後のエドリックについての一考察
今日の一言「エドリックって微妙にスポックに似てない?」

最近ちょっとエドリック回したリして気になった所

自分のプレイングや構築の問題もあるんですが

1,ピン除去キツイ(複数回キャスト
2,マナが足りない
3,生物全体除去無理
4,一発逆転難しい

1と2は関係が深くエドリック再キャストやタイムワープ系を探す為にマナクリも殴った結果マナ足りない場面がありました

マナが足りない、と言うのはタイムワープ系キャストや自分を守る為のカウンター等に回すマナが捻出出来なくなった状況です

3,生物全体除去は環境的に多くないのですが通ると死にます

生物=マナ基盤兼フィニッシュ手段兼ドロー要因のアクエリみたいなデッキなので生物全除去はぶっちゃけパニッシュメントですね

4,一発逆転については生き埋めや歯と爪の様な1枚からのお手軽超必殺技がないので劣勢のまま押しつぶされることが多々あります

一応徴用と袖の下は入ってますがそこから勝ち確までは難しいです

1,2については色々と考えた結果2つのカードを試そうかなと思いました

1つめはモダンEDHをクソゲーにした戦犯「ドルイドの保管庫」

3マナ緑ダブルシンボルとクソ重いんですが出してマナクリで殴れば実質0マナで出せてますし比較的触りにくい置物、青マナ出せるのが大きいかなと思います

呪われたトーテム像やリンヴァーラ出されてもマナ面で詰まないのもGJ

2つ目は劣化エドリックこと「沿岸の海賊行為」

これも4マナ青ダブルシンボルとクソ重いんですがエドリックキャスト2回目よりは軽いのが特徴です

エドリックかさ増しです

上記2つ書いてることは強いのですがサーチ出来なかったり、速度的に遅くなったり、生物数を減らしにくくスペースがキツイかったりとデメリットもかなり大きい為モダンEDH以外の構築では使ってなかったんですよね

3については諦める部分もあるんですがモダンEDHエドリックアイディアから逆輸入するとなると「ケッシグの檻破り」ですかね

ただ重さとTT系にキツイのがネック過ぎるという致命的な弱点があるのですが

4についてはデイソさんがおっしゃってる通り(→URL:http://deisonoblog1665.diarynote.jp/201301210043381446/)歯と爪パッケージ入れるのも手なのかとは思います

スペース割く必要は有りますが1枚から一発逆転出来るので



結論:エドリックピン除去されたり生物全除去されても詰まない、且つキル速度を遅めないデッキ構築を目指す

…ジェネラルがエドリックな時点で中身が制限されてしまうので難しいですがね



以上です









今日の一言「私の食費は月5300円です」※嘘です

ピラミッドで粘った戦利品

戦士の誓言 英語版
ラノワールの使者ロフェロス 英語版foil
食物連鎖 日本語版foil
石化した原野 日本語版foil×2
手練 7版日本語foil
乱動への突入 日本語foil
不屈の自然 7版英語foil
汚れた契約 日本語版foil
早摘み 7版日本語foil
妨害 日本語foil
ぐるぐる 7版日本語foil
長期計画 日本語foil
グリッドの脈動 日本語foil

アーテイのおせっかい
花盛りの夏

今月塩生活に一歩踏み込んでいる…

身を削る食生活でエンゲル係数めっちゃ低い

身の回りに身を削る食生活の人が多くてあれの信頼性に疑問を覚えそう






【EDH】微妙

2013年2月9日 EDH

今日のEDHで思ったこと

水没めっちゃ強いけど微妙

緑始原体は4人卓じゃなかったので評価は難しいけど3人卓だと微妙

闇の後見は苦痛の命令→水没→土地→潮吹きの暴君とかあってライフ的に微妙

微妙びみょ~ん

明後日からアイドル活動しないとな~

また足を女子高生にしなきゃ…(脱毛クリーム出しつつ



人には見せられない失敗した拡張アートをまとめたファイルをこう呼んでいる…

臥薪嘗胆的な意味合いのファイル

そして今日もまた1枚追加…

拡張してる最中にジェッソ倒して中身が流失して発狂した。

この発狂具合は今年一番。


【その他】これは…

よう剛力

ワイルドになった?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索